WordPressで英語の部分を日本語に修正
WordPressって日本語に対応しているけど、コメントの投稿ボタンとか所々で日本語に対応してなかったりしますね。
直さないと統一感が得られないし、何より分りにくいです。
簡単そうだったのでいじってみました。
コメント投稿ボタンが『submit comment』となっていたので、comment.phpのソースを「submit comment」で文字列検索してinputタグのvalue属性を「コメントを書き込む」に書き換えました。
ソース(comment.phpより抜粋)
[html light=”true”]
//修正前
//修正後
[/html]
⇒
コメント記入欄上部にある「You can use these tags」を「次のタグが使えます」に変更しました。
<strong>XHTML:</strong>の部分もいらないので消しました。
ソース(comment.phpより抜粋)
[html light=”true”]
//修正前
XHTML: You can use these tags:
//修正後
XHTML: 次のタグが使えます:
[/html]
⇒
「Leave a Reply」を「コメントを投稿する」に変更します。
これも修正方法は同じです。
ソース(comment.phpより抜粋)
[php light=”true”]
//修正前
//修正後
[/php]
⇒
こうやって簡単にブログの見た目を変えられるのもWordPressの魅力ですね。
Can i get a one small photo from your blog?
Eremeeff
Help yourself.